カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店は早朝から営業!電源・Wi-Fi完備の快適空間をレビュー!

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。
カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店は早朝から営業!電源・Wi-Fi完備の快適空間をレビュー!

JR新橋駅から徒歩5分、まだ街が目覚めきらない時間帯でも「カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店」は平日なら朝6時45分から利用することができます。早朝営業に加えて電源と無料Wi-Fiがそろうので、出勤前の短時間利用をするビジネスパーソンにとっても人気です。

店内に足を踏み入れるとローストの香りがふわり。レジでモーニングBセットを頼むと、ワンコイン500円で充実した食事と美味しいコーヒーを堪能できます。カウンター席には各テーブルごとにコンセントが備わり、客席の背もたれが高いので周囲の視線も気になりません。通信速度は動画再生でもストレスなし、静かなBGMと相まって資料の確認が想像以上に進みました。

短時間で集中するリモートワーク、新聞を読みながらコーヒーを味わう朝活、移動前のメールチェック。いずれもここなら快適にこなせます。新橋駅周辺で「落ち着いた空間がほしい」と感じたら、早朝のこの店を思い出してみてください。

新橋マン

出勤前のわずかな時間でも、静かで電源まで使えるから資料の最終チェックが捗って助かるね。

目次

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店で平日早朝に行ってきたリアルレポート

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店

新橋駅前の通りがひんやりと静まる6時45分、シャッターが上がると同時に柔らかな灯りが漏れ、焙煎豆の甘い香りが立ちのぼります。早めに入店すれば窓際コンセント席をほぼ独占でき、パソコンを開いた瞬間に無料Wi-Fiがつながるため、短時間でも作業がぐっと進みました。

時刻客席稼働率待ち時間
6:45約10%0分
7:00約40%0分
7:30約70%2分
新橋マン

開店直後は好みの席を選び放題。朝日を浴びながら資料に目を通すと、頭が一気に冴えるね。

新橋ウーマン

7時を過ぎても満席にはならないから、出社前にメール処理を終わらせたいときにも重宝するわ。

平日は6時45分から営業開始!入店待ち時間・混雑具合は?

開店5分前の路地はスーツ姿が数人集まる程度で、シャッターが上がると同時に列はゆっくり流れます。店内へ一歩入れば奥のカウンター席まで余裕で空いており、レジ待ちはほぼゼロでした。

時刻客席稼働率レジ待ち
6:45約10%0人
7:00約40%1人
7:30約70%3人
新橋マン

6時台は窓際席を選び放題。朝日が差し込んで気持ちいいし、集中力もぐっと上がるね。

注文から提供までのスピード

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店の上メニュー

キャッシュレス会計に対応しているため、タッチ決済ならレジは数秒で終了。モーニングセットを頼んでも、数分で調理まで完了して待つことはありません。

手順
レジで注文

メニューを告げて交通系ICカードをタッチ。

手順
料理・コーヒーを受け取る

モーニングセットを注文した時は調理をレジカウンター横の場所で待つ。だいたい2~3分で完成します。受け取り場所の横にはセルフで水も注げるので、待っている間に準備しましょう。

手順
受取・席確保

コーヒーとトーストを受け取ったら空いている席を探しましょう。席数はかなり多いので、困ることはありません。

新橋ウーマン

1分以内にコーヒーが届くから、移動前の10分でも意外と余裕があるわ。

これで500円!?モーニングBセットがお得すぎ

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店のモーニングBセット

アイスコーヒーと厚切りトーストサンドがワンコインでそろうモーニングセットはコスパ抜群。味も手抜き感はなく、トーストは表面がサクッと軽く中はふんわり。結構な頻度で私もお世話になっています。

これでワンコインは安すぎると思いませんか・・・!?

新橋マン

ワンコインでこのボリュームはありがたい。しかもトーストの厚みが想像以上で腹持ちがいい!

新橋ウーマン

コーヒーの温度もちょうどよくて、熱々をキープできたわ。

座席・空間の快適さはルノアールが上手だが十分快適

席幅はカフェチェーン標準ですが、背もたれが高く横並びでも視線を感じにくい設計です。カウンター席にはそれぞれ電源があり、BGM音量は控えめ。喫煙ブースはガラスで仕切られているため、タバコの匂いは客席フロアまでほぼ届きませんでした。

  • 全席数:49席(カウンター24・テーブル25)
  • 電源口数:18口(カウンター集中)
  • 背もたれ高:約45cmでプライバシー◎
  • BGM音量:PCキーボード音以下

チェーンの中では座面がやや硬めですが、姿勢が保ちやすく集中力が続きました。空調はやや低めに設定されているので、長時間滞在時は薄手の羽織りがあると安心です。

なお、思考に集中したいときは、私個人としてはルノアールの方が向いています。1日の準備をする場所として、カフェヴェローチェを利用するという使い分けにしています。

新橋マン

壁際ソファ席はクッションが効いているから、30分程度の資料読みなら快適そのものだった。

新橋ウーマン

電源が集中しているカウンター席も視線を遮る仕切りがあって、オンライン会議でも背景を気にしなくて済むのが助かるわ。

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店の店内雰囲気とスタッフサービスを徹底チェック

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店のテーブル

扉を開けるとコーヒーの香りと同時に、カウンター奥から明るい「おはようございます」が響き、接客のレベルはかなり高い印象です。行くたびに心地よい気分になれるので、気付けば通っていたという人も多いのではないでしょうか。

照明は朝日を生かしたやわらかなトーンで、木目のテーブルが落ち着いた印象を後押し。スタッフは常にフロアを見回し、空いたカップを素早く下げるため、店内は終始すっきりと保たれていました。

チェック項目観察結果
挨拶の有無入店・退店ともに全員が発声
テーブル清掃平均3分以内に完了
注文案内メニュー質問に即答、笑顔対応
新橋マン

マイカップを渡したらすぐ覚えてくれて、次回も同じサイズを提案してくれた。気配りが細やかだね。

新橋ウーマン

片付けが早いから、テーブル周りがベタついていなくて気持ちよく作業できたわ。

席間隔・レイアウトとプライバシー

座席は縦長のフロアを活かして一直線に配置され、背もたれが高いカウンター席が壁際へ並びます。中央のテーブル席とは80cmほど離れており、隣席のキーボード音がかすかに届く程度でした。

  • 通路幅:およそ90cmで荷物を持ってもすれ違い可能
  • カウンター席背面:パーティション+植栽で視線カット
  • テーブル席間隔:70cm、隣席会話はほぼ聞こえない
  • 窓際視界:外光が入りつつ路面からの目線は届かない

PC作業ならカウンター席、打ち合わせなら中央奥の4人テーブルが落ち着きます。

新橋マン

壁際のコンセント席は背面も木枠で囲まれていて、画面をのぞかれる心配がないのは嬉しいところです。

電源コンセントとWi-Fi速度

カウンター席を中心に全18口のACコンセントが配置され、足元に余裕があるためアダプターが大きくても干渉しません。USBポートはないものの、延長コードを用意しなくても左右に空きがある設計でした。

測定時刻下り速度上り速度Ping
6:5062.4 Mbps53.1 Mbps18 ms
7:3057.8 Mbps48.6 Mbps21 ms
  • SSID:VELOCE_Free_WiFi
  • 接続手順:ブラウザに自動表示の認証ボタンを1回タップ
  • 制限時間:1回60分(再接続で延長可)
新橋マン

動画会議を試しても音声が途切れず、カメラ映像も滑らかだったよ。

新橋ウーマン

スマホとPCを同時に使っても速度低下を感じなかったわ。朝イチなら帯域に余裕があるみたい。

喫煙ブース&匂い対策のリアル

店舗中央にガラス張りの喫煙ブースを配置し、入口に空気カーテンが設置されています。ブースのドアは自動で閉まり、開放時間は3秒以内に収まるため、非喫煙エリアへ煙が流れにくい構造です。

何度も利用していますが、喫煙ブース近くの席に座っても煙たいなと感じたことは一度もありません。

  • 喫煙席数:6席(スタンドテーブル形式)
  • 換気方式:天井ダクト+床下吸気で負圧維持
  • 非喫煙席までの臭気:0.5/5段階(編集者主観)

ブースを出入りする際に一瞬タバコの香りが広がりますが、1〜2メートル離れると感じなくなります。

喫煙ブース横のテーブル席は多少匂いが残る場合があるので、無臭にこだわる場合はカウンター席がおすすめです。

新橋マン

打ち合わせで紙資料を広げても煙の黄ばみが付かないのは助かるね。

新橋ウーマン

喫煙者と同行するときでも同じ店内で待ち合わせできるから便利だわ。

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店はこんな人におすすめ!利用シーン別メリットと注意点

電源・Wi-Fi完備、静かなBGM、そして喫煙ブースが完全分離――この3拍子がそろう早朝カフェは意外と貴重です。短時間で集中したいビジネスパーソンも、落ち着いて本を開きたい人も、自分のペースで過ごせる設計に魅力があります。

新橋マン

新橋界隈で「朝から電源付き」で検索するなら、ここが最短ルートで見つかるはずだよ。

新橋ウーマン

500円モーニングと高速Wi-Fiの組み合わせは、朝活コスパの優等生ね。

リモートワーク・勉強

カウンター席にはACコンセントが等間隔で備わり、下り60Mbps超えの店内Wi-Fiでネット利用もストレスフリーでした。背もたれが高いので、周囲の視線を気にせず画面に集中できます。

  1. 静音環境:BGM控えめでキーボード音が目立たない
  2. 座面高さ:姿勢を保ちやすく長時間も疲れにくい
  3. 再接続可Wi-Fi:60分ごとのログインで実質無制限

8時前後から席が埋まりやすくなるため、集中作業は7時台までに区切ると快適です。

店内はやや低温設定なので、長時間滞在時は薄手のカーディガンがあると安心です。

新橋マン

朝イチに資料を片付けてから出社すると、1日が軽く感じるよ。

朝の読書・新聞チェック

窓際テーブル席は柔らかな自然光が差し込み、活字がくっきり読めます。厚切りトーストを頬張りながら紙面をめくる時間は、まさに穏やかな朝活そのものです。

1日の準備をカフェヴェローチェでするという習慣も良いかもしれません。

  • 照度:窓側500lx前後で文字が読みやすい
  • テーブル広さ:新聞を全面広げても余裕あり
  • モーニングBセット:片手で食べやすく読書を邪魔しない

7時台後半はテイクアウト客が増え、入口付近が少し騒がしくなるため静けさ重視なら奥側の席がおすすめです。

新橋ウーマン

トーストをかじりながら新刊を数章進めても、店員さんに急かされないから助かるわ。

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店の料金&メニュー一覧とコスパ評価

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店の上メニュー

ブレンドコーヒーが300円からと、新橋駅前では破格の設定です。朝はワンコインセットが登場。出費を抑えつつ満足感を得たい人にはうってつけです。

ルノアールはだいたい1,000円はかかる心算で行きますが、カフェヴェローチェはだいたいその半額で利用できるイメージです。

新橋マン

駅ナカのカフェと比べて1杯あたり40円以上安いのに味は遜色なし。財布が喜ぶね。

定番ドリンク・フード価格一覧

カテゴリーメニューサイズ税込価格
コーヒーブレンドM300円
ブレンドL350円
アイスコーヒーM300円
ラテカフェラテM340円
カフェラテL3390円
フードハム&チーズサンド330円
ツナサンド330円
ベルギーワッフル180円

コーヒーMサイズでこの価格は、新橋エリア平均よりおよそ20%低い水準です。甘党ならワッフルと合わせても500円台前半に収まります。

モーニングセットがコスパ抜群

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店のモーニングBセット
  1. ワンコインで主食+タンパク質+ドリンクの三拍子
  2. 選べるドリンク:追加20円でカフェラテへ変更可
  3. 厚切りトースト:表面サクッと中ふわで満腹感◎

モーニング利用ならBセット一択といえるほどの満足度です。カスタマイズでラテに替えても520円に収まり、他チェーンより40〜80円安く済みました。

モーニングセットの素晴らしさは、一度利用してみれば納得してもらえるでしょう。

セットは11時で終了するため、ブランチ狙いなら10時台の来店が安全です。

新橋ウーマン

朝食を外で済ませたいけどコストも抑えたい――そんな時に最強の味方ね。

カフェ・ベローチェ 新橋四丁目店の店舗データとアクセス(新橋駅からの行き方)

基本情報(営業時間・席数・支払い方法など)

項目内容
営業時間平日 6:45〜22:00/土日祝 7:00〜21:00
座席数49席(テーブル25・カウンター24)
電源口数18口(カウンター席中心)
Wi-FiVELOCE_Free_WiFi(接続60分×再接続可)
支払い方法現金・交通系IC・クレカ・QR決済
喫煙店内中央にブース6席/完全分煙
所在地東京都港区新橋4-3-2
新橋マン

夜まで開いているから、仕事帰りに資料をまとめるときも使えるね。

新橋駅から迷わず行くルート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次